COOL  CHOICE『スマートムーブの推進』            

smartmoverogo.jpg兵庫県地球温暖化防止活動推進センター(公益財団法人ひょうご環境創造協会)では、環境省が提唱する地球温暖化対策のための国民運動「COOL COICE(=賢い選択)」の一環として、地域で環境活動を行っているNPO団体・市民団体などを事業者・行政と連携し 地域活動支援を行い、「エコドライブの推進」と「環境に配慮した移動への転換の推進」を通してCO2削減を図ることを目的とした「スマートムーブの推進」に取り組んでいます。

スマートムーブとは? 

ロゴをクリックするとフェイスブックをご覧いただけます。フェイスブックのご利用にはフェイスブックのアカウントが必要です。

 【平成28年度の活動】

川西市の「COOLCcid_ii_156265d829d2966f.jpgHOICEくらぶ」と連携し「公共交通機関の利用促進活動」としてスマートムーブを推進します。

 

川西市の「COOL_CHOICE.jpgCOOL CHOICEくらぶ」では「公共交通機関の利用促進活動」への、ご賛同を募っています。賛同書.pdfに必要事項をご記入の上、当協会温暖化対策課までFAX、E-Mialにて送付ください。

左の画像からも賛同書をご覧いただけます。 

【川西市でのクールチョイス活動】 

川西阪急(阪急百貨店)でCOOLCHOICEのポスターが掲示されました。その1.JPG その2.JPG 

 能勢電鉄と阪急バス(川西市内運行バス)にCOOLCHOICEのポスターが掲示されました。.pdf

 

2/27川西市立川西北小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/24川西市立緑台小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/20川西市立多田東小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/16川西市立陽明小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/15川西市立東谷小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/13川西市立清和台小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/13川西市立多田小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/13川西市立桜が丘小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/8川西市立川西小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/7川西市立北陵小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/6川西市立牧の台小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

2/2川西市立牧の台小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

1/31川西市立明峰小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

1/27川西市立牧の台小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

1/23川西市立加茂小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

1/23川西市立清和台南小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

1/19川西市立久代小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

1/19川西市立けやき坂小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

1/16川西市立清和台小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

12/20川西市立北陵小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

12/19川西市立桜が丘小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

12/15川西市立東谷小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

12/14川西市立多田小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

12/12川西市立桜が丘小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

12/9川西市立桜が丘小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

12/7川西市立多田東小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

11/5能勢電鉄レールウェイフェスティバルでCOOLCHOICEの普及啓発活動を行いました。.pdf

11/1川西市立桜が丘小学校でCOOLCHOICE学習を行いました。.pdf

10/29清和台地区文化祭でCOOLCHOICEの普及啓発を行いました。.pdf

納涼祭(清和台地区7/30、31、牧の台地区8/6、7)でCOOL CHOICEの普及啓発活動を行いました。.pdf 

7/27  社会科教育研修としてCOOLCHOICE学習(MM学習)を行いました。.pdf

7/11  小学校でのCOOL CHOICE学習(MM学習)を行いました。.pdf

7/9    清和台地区でCOOL CHOICEの住民説明会を開催しました.pdf

川西市地域でのノーマイカー活動の取り組みが、第11回日本モビリティマネジメント会議(7/15、16 於松山市)『マネジメント賞』.JPGの評価をいただきました。

受賞発表ポスター「持続可能なMM教育から始める交通まちづくりの縁」.pdf 

11回日本モビリティ・マネジメント会議でスマートムーブ5年間の活動発表を行いました。.pdf 

【ノーマイカー活動】 

活動案内パンフレット.pdf
活動参加申込書.doc ←必要事項をご記入の上お申し込みください。活動報告書、報告用専用封筒をお送りします。
活動報告書.docx ←活動回数(片道で1回、往復で2回)をご記入の上、ご提出ください。

 ****H27年度のスマートムーブ事業の内容****

H27年度スマートムーブ事業報告書.pdf

H27年度エコドライブ活動計測解析資料.pdf

『スマートムーブ活動事例集』.pdf

第10回日本モビリティ・マネジメント会議で活動発表をしました(7/25).pdf

川西市モビリティマネジメント学習会「食とマイレージ(買い物ゲーム)」に参加しました(7/29).pdf

牧の台小学校区コミュニティ推進協議会ノーマイカー活動説明会を実施しました(8/21).pdf

エコドライブ参加者説明会を実施しました(加東市地域9/5 豊岡市地域9/6 明石市地域9/12).pdf

エコドライブ参加者の状況をまとめました.pdf

超小型モビリティ「COMS」が町を走り出しました。(加東市地域、豊岡市地域).pdf

エコドライブ講習会を実施しました。(10/3加東市地域 10/4豊岡市地域 10/10明石市地域).pdf

加東市地域で水素を使った燃料電池自動車「MIRAI」と水素実験による勉強会を行いました(10月31日、11月1日).pdf

牧の台小学区コミュニティ推進協議会による「食とマイレージ(買い物ゲーム)勉強会を行いました。(11月1日).pdf

牧の台小学校区コミュニティ推進協議会のノーマイカー活動参加者の状況をまとめました(11月11日).pdf

加東市環境パートナーシップ倶楽部にスマートムーブ活動が紹介されました(11月19日).pdf

エコウイングあかしと兵庫県立但馬技術大学校自動車部による交流勉強会を開催しました(11月14日).pdf

政府広報オンラインで超小型モビリティ型ノーマイカー型ノーマイカー活動が紹介されました。(12月8日)  外部サイト:政府広報

交通エコマップができました。(牧の台小学校区コミュニティ推進協議会).pdf

但馬技術大学校自動車部(コンソーシアム会員)がエコマラソン・アジアV2を達成しました。.pdf

地域で取り組む『スマートムーブ活動事例集』を作成しました。.pdf

平成27年度の事業報告書を作成しました。.pdf

平成27年度のエコドライブ活動計測解析資料を作成しました。.pdf  

****平成26年度のスマートムーブ事業の内容****

   ⇒H26年度スマートムーブ事業報告書

      ⇒H26年度エコドライブ活動計測解析資料 

   第9回日本モビリティ会議(一般社団法人日本モビリティ・マネジメント会議主催、平成26年7月25日開催)のポスターセッションにて活動発表を行いました。 ⇒発表資料「ひょうごスマートムーブ3年間の取組」 

    10月12日にエコドライブ参加者を対象にしたスケルトンハイブリッド車勉強会を開催。

  10月25日~28日にエコドライブ実車講習会を開催。   

     エコドライブを人に伝えるための環境学習資材を作成しました。 (紙芝居)シナリオ.pdf

  12月12日にCOMSを使ったノーマイカー活動参加者の意見交換会を開催。

        ⇒「中山間地域における高齢者の移動手段確保」

      ⇒「超小型モビリティ・コムス試乗のCO2削減効果について」

    超小型モビリティ(COMS)を使ったノーマイカー活動参加者のアンケート結果をまとめました。                                                            

****平成25年度のスマートムーブ事業の内容****

   ⇒ H25年度事業報告書  

      ⇒H25年度エコドライブ活動計測解析資料  

****平成24年度のエコドライブ活動の内容****

        ⇒平成24年度事業報告書

・公益財団法人自動車技術会 2012年秋季大会において、コンソーシアム外部有識者によりH23年度の事業による論文発表「エコドライブ活動による日常の運転特性の変化に関する研究」が行われました。 

****平成23年度のエコドライブ活動の内容****

      ⇒H23年度事業報告書.pdf

 

このページの先頭へ